発酵調味料「黒酢」パワーで腸とカラダをととのえよう!

発酵調味料「黒酢」パワーで腸とカラダをととのえよう! 痩せる栄養学
この記事は約3分で読めます。

知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。

お酢の起源は非常に古く、最古の発酵調味料として親しまれてきました。お酢には、食材を美味しくする以外に、腸内環境を整えたり、疲労回復、内臓脂肪を減らす効果があると言われています。

今回は、なかでもアミノ酸が豊富な黒酢について紹介します!

黒酢の特徴

黒酢は穀物酢(モルトビネガー)の一種で、名前の通り一般的な穀物酢よりも黒っぽい色をしています。

黒酢の色は、原料に多く含まれるアミノ酸の成分が反応したもの。製造工程で行われる発酵作業によって化学反応が起きて黒くなります。このような色の変化は、みそやしょうゆといった発酵食品と同じ現象です。

味わいは、まろやかな酸味やほんのりとした甘味が特徴とされる米酢よりもさらにマイルドで、甘みや旨味も濃いのが特徴です。アミノ酸以外にも、酢酸や有機酸、ビタミンB群、ミネラルなども多く含まれています。

酢本来の酸味だけでなく、旨味やコクが欲しい料理に利用するのに向いている酢です。

黒酢の効能

便秘改善・・・・・・・・・・・お酢には、腸内環境を整える善玉菌(ビフィズス菌)のエサになるグルコン酸が豊富。腸内の善玉菌を増やしてくれるので便秘改善に!

疲労回復に効果的・・・・・・・お酢の主成分である酢酸は、体内に入るとクエン酸に変化して疲労の原因となる乳酸を分解する働きがあります。

胃腸の働きをよくしてくれる・・胃の働きをよくして食欲不振を解消したり、アミノ酸もバランスよく含んでいるため、脂肪の燃焼を抑えたり、便通をよくしてくれます。

【レシピ】温野菜の黒酢ソースがけ

材料2人分 1人分59kcal

オクラ・・・6本

にんじん・・1/2本

キャベツ・・2枚

塩・・・・・少々

こしょう・・少々

A

しょうゆ・・大さじ1

黒酢・・・・大さじ1

はちみつ・・小さじ1

作り方

① キャベツは食べやすい大きさにざく切りにします。

② オクラは塩を軽くまぶし、にんじんは短冊切りにします。

③ 沸騰した湯にキャベツを入れ、ゆで上がったら引き上げます。

④ 次にキャベツとオクラを入れてゆでます。

⑤ 野菜はすべてざるに上げ、水はかけない。

⑥ 野菜を全てお皿に盛り付けます。

⑦ Aを混ぜあわせて、⑥へかけます。少し胡椒をかけたら出来上がり!

黒酢ソースは、他の野菜やお肉にかけても美味しくいただける万能ソースです。黒酢を日常使いして
腸内環境を整え、内臓脂肪を減らしてダイエット成功しましょう!

腸活食体験会はこちらから
半日で0.5㎏やせる腸活ダイエット体験会

整った腸内の細菌は、やせるために必要な栄養素を作ってくれます。

ミールトレーニングでは【やせる栄養食】として腸内環境を整える食事を大切にしています。

今回はミールトレーニングの体験として、「半日で0.5㎏やせる腸活ダイエット体験会」を準備しました。腸活食が付きます。

この記事を気に入ってくれたらLINE友達追加してくれると、うれしいです!
LINE@ダイエット・健康のココだけ情報も!
タイトルとURLをコピーしました