時短で簡単!鮭と豆苗ともやしのレンジ蒸し

痩せる栄養学
この記事は約2分で読めます。

知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。

ダイエットに欠かせない、野菜とタンパク質が一緒に摂れるベジたんメニュー

良質なタンパク質が豊富な鮭とビタミンB群を含む豆苗を使っています。

今回は、レンジで簡単に作れる「鮭と豆苗ともやしのレンジ蒸し」のレシピを紹介します!

鮭の主な栄養成分について

タンパク質・・・・タンパク質は三大栄養素の一つ。筋肉や内臓、皮膚などの組織を作るために重要です。筋肉が衰えると代謝が下がるため、ダイエットには欠かせません。

DHA(ドコサヘキサエン酸)・・「不飽和脂肪酸」のうち「オメガ3(n-3)系脂肪酸」に分類される脂肪酸です。免疫反応の調整や脂質の抑制する働きもあるといわれています。

EPA(エイコサペンタエン酸)・同じくオメガ3(n-3)系脂肪酸のひとつです。血液をサラサラにしたり、中性脂肪値を下げてくれる働きがあるといわれています。

【レシピ】鮭と豆苗ともやしのレンジ蒸し

材料 2人分 1人 113kca

・鮭・・・・・・・・・140 g
・豆苗・・・・・・・・100 g
・もやし・・・・・・・100g

A
・ポン酢・・・・・・・大さじ1
・しょうが・・・・・・1/2片

作り方

① 豆苗は長さを半分に切ります。鮭は一口大に切ります。

② 耐熱ボウルにもやし、豆苗、鮭、を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで4分ほど加熱します。

③ ラップをしたまま5分ほどおいて余熱で火を通し、水けをきりながら器に盛り付けます。Aを回しかけたら、出来上がり!

今回のレシピは、タンパク質と野菜が一緒に摂れるミールトレーニングにもおすすめのメニューです。レンジで簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。


そろそろ最後のダイエットはじめませんか?

しっかり、たっぷり、きっちり食べるをコンセプトにしている、カロリア ミールトレーニング®
あなたの生活スタイルやあなたの食の好みに合わせたプログラムのため、無理なく続けられます。

>ダイエット本気ではじめたいけど、本当に続けられるかな。

>いままで何度もダイエットに失敗してきた私でも大丈夫かな?

>我慢が苦手!できるだけ短期集中でダイエットできたらいいな!

マイナス1〜3kg!腸活10日間コース体験者の声

迷っているときは、先にスタートした先輩の意見を聞くのがいちばん!

体重だけでなく、心まで軽くなった方もいらっしゃいますね。人生を楽しく元気に過ごせるように「最後のダイエット」をはじめてみませんか?

マイナス1〜3kg!腸活10日間コースの予約はこちら

この記事を気に入ってくれたらLINE友達追加してくれると、うれしいです!
LINE@ダイエット・健康のココだけ情報も!
タイトルとURLをコピーしました