知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。
良質なタンパク質を含むお魚はミールトレーニングでは積極的に食べたいもの。手軽に使える魚の缶詰を利用するのが便利です。さらに忙しい時にも簡単に作れるレンチン料理。
今回は、野菜とタンパク質が一緒にいただけるブロッコリーとカツオ缶の味噌スープのレシピを紹介します!
カツオ缶とブロッコリーの栄養成分
<カツオ>
カツオ缶は、高タンパク・低脂質でダイエット中の食事にぴったりの食材。
タンパク質が筋肉の維持や基礎代謝の向上をサポートし、DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が脂肪燃焼や血流改善、コレステロールの調整に役立ちます。
また、鉄分やビタミンDも含まれており、貧血予防や骨の健康維持にも効果的。手軽に使える上に満足感が得られるため、ダイエット中の強い味方です。
<ブロッコリーについて>
ブロッコリーは、低カロリーでありながら栄養価が非常に高いダイエットに最適な野菜です。豊富なビタミンCが免疫力を高め、抗酸化作用で美容にも効果的。
食物繊維が腸内環境を整え、便秘解消やデトックス効果を促します。また、カルシウムやカリウムが含まれており、むくみ解消や脂肪燃焼をサポート。さらに、タンパク質も多く含むため、ダイエット中の栄養補給にぴったりなスーパー野菜です。
【レシピ】ブロッコリーとカツオ缶の味噌スープ
材料1人分 1人240kcal
カツオ缶・・・・・・1缶(ツナ缶でも可)
ブロッコリー・・・・3房(40g)
長ネギ・・・・・・・1/2本(40g)
一味唐辛子・・・・・適宜
A
カツオ出汁の素・・・小さじ1
味噌・・・・・・・・小さじ2
すりごま・・・・・・大さじ1
料理酒・・・・・・・小さじ2
鷹の爪・・・・・・・1/2本
おろしにんにく・・・小さじ1/2
おろししょうが・・・小さじ1/2
水・・・・・・・・・200ml
作り方
① ブロッコリーは食べやすい大きさに切ります。長ネギは斜め薄切りに鷹の爪は輪切りにします。
② 耐熱ボウルに①とAを全て入れて軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをし電子レンジで5分間加熱します。
③ 器に盛り付けて、お好みで一味唐辛子をトッピングしたら出来上がり!
レンチンで作れて、タンパク質とお野菜が一緒に摂れる栄養バランスの良いメニューです。夕食が遅くなった時にもおすすめです。
そろそろ最後のダイエットはじめませんか?
しっかり、たっぷり、きっちり食べるをコンセプトにしている、カロリア ミールトレーニング®
あなたの生活スタイルやあなたの食の好みに合わせたプログラムのため、無理なく続けられます。
>ダイエット本気ではじめたいけど、本当に続けられるかな。
>いままで何度もダイエットに失敗してきた私でも大丈夫かな?
>我慢が苦手!できるだけ短期集中でダイエットできたらいいな!
マイナス1〜3kg!腸活10日間コース体験者の声
迷っているときは、先にスタートした先輩の意見を聞くのがいちばん!




体重だけでなく、心まで軽くなった方もいらっしゃいますね。人生を楽しく元気に過ごせるように「最後のダイエット」をはじめてみませんか?