知ってるだけで行動が変わる豆知識「がんばらない!ダイエット」をお届けします。
好きなメニューベスト3に入るであろう、子供から大人まで親しまれる定番料理、「ハンバーグ」
ハンバーグの原材料の多くは牛肉と豚肉の混合をミンチにしたもので、ミンチには脂質が多く高カロリー。
今回は、ダイエット中でも安心して食べられる、ハンバーグのカロリーダウンする方法を紹介します!
ハンバーグは具材の工夫でカロリーダウン
- 玉ねぎ、にんじん、更にミックスベジタブル&豆腐でカサ増しすれば、肉は半分の50gでOK!
- おから&えのきでかさまし、ふわっとした食感に仕上がります!
- ひじき&切り干し大根&豆腐で作るヘルシーハンバーグ
ほかにも、キャベツ、もやし、ピーマンなどを細かく刻んで入れるとお野菜もたくさん摂れるのでおすすめ!
お肉を鶏ひき肉に変更すると、更にカロリーダウンに。
なかでも、豆腐はタンパク質も摂れて、脂質の代謝も高めてくれるすぐれもの。どんどん活用しちゃいましょう!
参考記事:豆腐がもっと好きになる!なぜ豆腐が万能なのか徹底解説
手作りソースでカロリーダウン
すりおろした、玉ねぎ、ニンジン、りんご、オリーブオイル、塩、コショウ、お好みでニンニク少々で、美味しいソースの出来上がり。
また、下味にしょうゆを少々加えると、ソースがなくても美味しくいただけます。
大根おろしや大葉にポン酢をかけて、さっぱりいただくのも夏にぴったりです。
混ぜるだけで簡単につくれる、こちらの和風ソースもおすすめ
参考記事:混ぜるだけ!低カロリー和風ソースの作り方
付け合わせのお野菜は塩ゆでにしてカロリーダウン
付け合せのお野菜、ブロッコリーやさやいんげん、ニンジンなどはバターは避けて塩ゆでにすると、カロリーダウンになります!
外食にハンバーグを頼むなら?
ハンバーグをごはんやパンの主食セットで食べると高カロリーになります。
そこでダイエット時には野菜サラダをドレッシングなしで、ごはんの替わりに食べることもおすすめ。
これで、かなりカロリーオフになりますね。
誰もが好きなハンバーグ。外食よりお家で手作りしたほうがバリエーションもあって満足感も味わえます。 ぜひ、ダイエット中にハンバーグを食べるなら #お家ごはん にしましょう!

半日で0.5㎏やせる腸活ダイエット体験会
整った腸内の細菌は、やせるために必要な栄養素を作ってくれます。
ミールトレーニングでは【やせる栄養食】として腸内環境を整える食事を大切にしています。
今回はミールトレーニングの体験として、「半日で0.5㎏やせる腸活ダイエット体験会」を準備しました。腸活食が付きます。