知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。
時間がなくても大丈夫!良質なタンパク質を含む鮭と食物繊維が豊富なキャベツを使ったヘルシーメニュー。今回は、レンジで簡単に作れる鮭とキャベツのピリ辛蒸し煮のレシピを紹介します!
鮭とキャベツの栄養成分
<鮭の栄養成分>
・タンパク質・・・・タンパク質は三大栄養素の一つ。筋肉や内臓、皮膚などの組織を作るために重要です。筋肉が衰えると代謝が下がるため、ダイエットには欠かせません。
・DHA(ドコサヘキサエン酸)・・「不飽和脂肪酸」のうち「オメガ3(n-3)系脂肪酸」に分類される脂肪酸です。免疫反応の調整や脂質の抑制する働きもあるといわれています。
・EPA(エイコサペンタエン酸)・同じくオメガ3(n-3)系脂肪酸のひとつです。血液をサラサラにしたり、中性脂肪値を下げてくれる働きがあるといわれています。
<キャベツの栄養成分>
ビタミンU・・・・・・キャベジンとも呼ばれるビタミンUが含まれています。キャベジンは胃薬の名前にもなっていることからも分かるように、抗潰瘍作用があるため、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防並びに治療の効果と効能が期待できます。
食物繊維・・・・・・・腸内にある有害物質や老廃物の排出を促し、腸内環境を整え便秘解消してくれます。また食物繊維には食べ過ぎを防止する効果があるのでダイエットには欠かせません。
【レシピ】鮭とキャベツのピリ辛蒸し煮
2人分 1人95kcal
材料
生鮭・・・・・・・2切れ
ピーマン・・・・・3個
キャベツ・・・・・150g
酒・・・・・・・・少々
A
豆板醤・・・・・・小さじ1/4
味噌・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・大さじ1
醤油・・・・・・・小さじ1/2
作り方
① 鮭に酒をなじませます。
② 耐熱皿にピーマン、キャベツを広げ、①をのせ、Aをかけてラップをふんわりとして、電子レンジ(600W)で6分加熱し、蒸らします。
③ 全体を混ぜて器に盛り付けたら出来上がり!
今回のレシピは多めに作って保存することも可能です。タンパク質と野菜が一緒に摂れるので、ミールトレーニングでも重宝しますね。油いらずで回復食にもおすすめです。
そろそろ最後のダイエットはじめませんか?
しっかり、たっぷり、きっちり食べるをコンセプトにしている、カロリア ミールトレーニング®
あなたの生活スタイルやあなたの食の好みに合わせたプログラムのため、無理なく続けられます。
>ダイエット本気ではじめたいけど、本当に続けられるかな。
>いままで何度もダイエットに失敗してきた私でも大丈夫かな?
>我慢が苦手!できるだけ短期集中でダイエットできたらいいな!
マイナス1〜3kg!腸活10日間コース体験者の声
迷っているときは、先にスタートした先輩の意見を聞くのがいちばん!




体重だけでなく、心まで軽くなった方もいらっしゃいますね。人生を楽しく元気に過ごせるように「最後のダイエット」をはじめてみませんか?