知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。
冬瓜より小さめの夕顔をご存知ですか? 巻き寿司に入っているかんぴょうの原材料です。
夕顔は、食物繊維が豊富で低カロリーなので、ダイエットに向いている野菜と言えます。
今回は夕顔について紹介します!
夕顔の特徴
夕顔は、ひょうたんと同じ仲間で、ウリ科ユウガオ属の一年草です。沖縄の方言ではちぶる(頭のこと)と呼びます。
夕顔の表皮は比較的固めですが、冬瓜よりは厚くはなく、中の果肉は真っ白ででクセはありません。冬瓜やゴーヤーと同じように、真ん中に沢山の種が詰まっています。
また、ウリ科ではありますが、香りはあまり強くはないのが特徴です。
夕顔の栄養分について
不溶性食物繊維・・・・便のカサを増やし、排便をスムーズにして便秘を改善してくれます。
水溶性食物繊維・・・・便をやわらかくする働きや、腸管内の余分なコレステロールや糖の吸収を妨げ、老廃物、毒素に吸着し便として排泄します。悪玉菌を減らし腸内環境を整えてくれます。
カリウム・・・・・・・塩分のバランスを整えて余分な水分を排出し、むくみ改善に役立ちます。
また、水分が多く低カロリーなのでダイエットにも向いている食材です。
【レシピ】夕顔とささみの冷やし鉢
材料2人分 1人分78kcal
夕顔・・・・・130g(1本)
鰹出汁・・・・100cc
醤油・・・・・小さじ1
塩・・・・・・少々
酒・・・・・・少々
とりささみ・・80g
片栗粉・・・・小さじ1/2
貝割れ大根やネギあれば
作り方
① 夕顔は厚く皮を剥き、わたの中にある種を取り除き一口大に切ります。
② ①が透明になるまで下茹でをして、ざるに上げて水切りをします。
③ とりささみの筋をとり、細かく刻んで、酒を振りかけもみ混んでおきます。
④ 鰹出汁に醤油と塩を合わせて②と③を入れて10分ほど煮ます。
⑤ 水溶き片栗粉をまぶします。
⑥ あら熱を取ったら、冷蔵庫で冷やします。
⑦ 器に盛り付け、あれば貝割れ大根やネギをトッピングしたら出来上がり
夕顔は、冬瓜のレシピで夕顔と置き換えて使えます。冬瓜よりも、使いやすい大きさなので利用してみるてはいかがでしょうか。
そろそろ最後のダイエットはじめませんか?
しっかり、たっぷり、きっちり食べるをコンセプトにしている、カロリア ミールトレーニング®
あなたの生活スタイルやあなたの食の好みに合わせたプログラムのため、無理なく続けられます。
>ダイエット本気ではじめたいけど、本当に続けられるかな。
>いままで何度もダイエットに失敗してきた私でも大丈夫かな?
>我慢が苦手!できるだけ短期集中でダイエットできたらいいな!
マイナス1〜3kg!腸活10日間コース体験者の声
迷っているときは、先にスタートした先輩の意見を聞くのがいちばん!




体重だけでなく、心まで軽くなった方もいらっしゃいますね。人生を楽しく元気に過ごせるように「最後のダイエット」をはじめてみませんか?