知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。
緑黄色野菜の王様と呼ばれる「にんじん」βカロテン以外にも便秘に効果的な食物繊維やむくみ予防になるカリウムも豊富です。
今回は、私たちに馴染み深い「にんじん」について紹介します!
にんじんの特徴
にんじんはセリ科ニンジン属の野菜で、β-カロテンが豊富に含まれている緑黄色野菜の王様と呼ばれています。
原産地はアフガニスタンで、トルコ経由でヨーロッパに伝わった西洋種とアジア東方に伝わった東洋種があります。
よく見かけるオレンジ色のにんじんは西洋種です。赤い色が特徴の「金時にんじん」は東洋種の一種になります。
にんじんの栄養成分について
βカロテン・・・体内でビタミンAへ変換されます。抗酸化作用が高く、皮膚や目・粘膜を健康に保ったり、免疫機能を強化します。
カリウム・・・塩分のバランスを整えてむくみ改善に役立ちます。
不溶性食物繊維・・・・便のカサを増やし、排便をスムーズにして便秘を改善してくれます。
水溶性食物繊維・・・・便をやわらかくする働きや、腸管内の余分なコレステロールや糖の吸収を妨げ、老廃物、毒素に吸着し便として排泄します。悪玉菌を減らし腸内環境を整えてくれます。
【レシピ】にんじんとしめじのヘルシー炒め
材料2人分 1人31kcal
しめじ・・・・・・1/2パック(約50g)
オリーブオイル・・小さじ1/2
酒・・・・・・・・大さじ1
酢・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・小さじ1/3
こしょう・・・・・少々
作り方
① にんじんは皮をむき、縦にせん切りにします。しめじは石づきを切り、小房に分けます。
② フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、②を入れて2分ほど炒めます。
③ 全体がしんなりとしたら、調味料を全て加えてさっと混ぜ合わせます。
④ 器に盛り付けたら出来上がり!
年中いつでも、手軽に手に入るにんじんとしめじを使った炒めものはダイエットメニューの副菜としも重宝します。ぜひ作り置きのレパートリーのひとつにしてくださいね。
そろそろ最後のダイエットはじめませんか?
しっかり、たっぷり、きっちり食べるをコンセプトにしている、カロリア ミールトレーニング®
あなたの生活スタイルやあなたの食の好みに合わせたプログラムのため、無理なく続けられます。
>ダイエット本気ではじめたいけど、本当に続けられるかな。
>いままで何度もダイエットに失敗してきた私でも大丈夫かな?
>我慢が苦手!できるだけ短期集中でダイエットできたらいいな!
マイナス1〜3kg!腸活10日間コース体験者の声
迷っているときは、先にスタートした先輩の意見を聞くのがいちばん!




体重だけでなく、心まで軽くなった方もいらっしゃいますね。人生を楽しく元気に過ごせるように「最後のダイエット」をはじめてみませんか?