知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。
年末年始にごちそうをたくさん食べたので、胃腸がお疲れ気味になることも。そんな時には消化にやさしいスープがおすすめです。
今回は整腸作用のあるビタミンUを含むキャベツを使ったスープのレシピを紹介します!
キャベツと白菜の栄養成分について
キャベツ・・・キャベツには、キャベジンとも呼ばれるビタミンUが含まれています。キャベジンは胃薬の名前にもなっていることからも分かるように、抗潰瘍作用があるため、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防並びに治療の効果と効能が期待できます。
他にも風邪予防になるビタミンCや便秘解消に役立つ食物繊維も豊富です。
白菜・・・・・白菜には、ビタミンCが含まれています。皮膚や細胞のコラーゲンの合成に必須です。肌の状態を健康的に維持し、風邪予防にも欠かせないビタミンです。他にも葉酸やビタミンK、腸内環境を整えてくれる食物繊維などを含みます。
【レシピ】キャベツと白菜の旨塩スープ
材料2人分 1人202kcal
鶏もも肉・・・・1/2枚(150g)
キャベツ・・・・・100g
白菜・・・・・・・100g
A
水・・・・・・・・2カップ
鶏ガラスープの素・小さじ1
しょうゆ、塩・・・小さじ1/2
おろしにんにく・・小さじ1
おろししょうが・・小さじ1
黒胡椒・・・・・・適宜
作り方
① 鶏もも肉は一口サイズに切ります。
② キャベツと白菜はザク切りにします。
③ 鍋にAを入れて沸騰したら①と②を入れて3分煮ます。
④ 器に盛り付けたら黒胡椒をふったら出来上がり!
今回のレシピは、胃腸にやさしくタンパク質も一緒に摂れる栄養バランスの良いスープです。他にも人参や玉ねぎを追加して具沢山スープでいただくと野菜もたっぷりいただけます。ミールトレーニングに活用してくださいね!
そろそろ最後のダイエットはじめませんか?
しっかり、たっぷり、きっちり食べるをコンセプトにしている、カロリア ミールトレーニング®
あなたの生活スタイルやあなたの食の好みに合わせたプログラムのため、無理なく続けられます。
>ダイエット本気ではじめたいけど、本当に続けられるかな。
>いままで何度もダイエットに失敗してきた私でも大丈夫かな?
>我慢が苦手!できるだけ短期集中でダイエットできたらいいな!
マイナス1〜3kg!腸活10日間コース体験者の声
迷っているときは、先にスタートした先輩の意見を聞くのがいちばん!




体重だけでなく、心まで軽くなった方もいらっしゃいますね。人生を楽しく元気に過ごせるように「最後のダイエット」をはじめてみませんか?