夏野菜オクラを食べて腸活&夏バテ予防!

夏野菜オクラを食べて腸活&夏バテ予防! 腸活
この記事は約2分で読めます。

知ってるだけで行動が変わる豆知識「これが最後のダイエット」をお届けします。

ハイビスカスのような黄色い花を咲かせる夏野菜のオクラ。夏バテ予防に役立つビタミンB群や、ネバネバ成分のペクチンには整腸作用や便秘予防に効果があります。

今回は、オクラを紹介します!

オクラの特徴

オクラはアオイ科トロロアオイ属の植物です。原産地はアフリカ東北部と言われ、古代よりエジプトで栽培されていたそうです。オクラは多年草ですが、寒さに弱いため日本では、一年草として扱われています。

オクラの栄養成分について

ペクチン・・・オクラのネバネバはペクチンという水溶性食物繊維です。水溶性食物繊維はその粘着性によって腸管内をゆっくり移動するため、腹持ちがよく食べ過ぎを防止してくれます。また、便秘予防や整腸作用をサポート

ムチン・・・・ムチンには、胃の粘膜の保護やたんぱく質の消化を助けてくれる働きがあります

βカロテン・・体内でビタミンAへ変換されます。抗酸化作用が高く、皮膚や目・粘膜を健康に保ったり、免疫機能を強化します。

ビタミンB群・・・ビタミンB群は体内でエネルギーを作り出す「エネルギー代謝」に欠かせない栄養素です。

カリウム・・・塩分のバランスを整えて余分な水分を排出し、むくみ改善に役立ちます。

葉酸・・・・・葉酸は水溶性のビタミンB群の一つです。 新しい赤血球を作り、妊娠初期の活発な細胞分裂時には必要不可欠な栄養素です。

【レシピ】オクラと豆のヨーグルト和え

材料2人分  1人分118kcal

オクラ・・・・・・10本

ミックスビーンズ・100g

A

プレーンヨーグルト・大さじ2

カレー粉・・・・・・小さじ1

オリーブ油・・・・・小さじ1

塩・・・・・・・・・小さじ1/4

こしょう・・・・少々

作り方

① オクラはさっとゆでて、1cm幅の小口切りにします。

② ボウルに①とミックスビーンズ、Aを加えてあえたら出来上がり!

オクラのネバネバ成分は茹ですぎると、流れてしまうのでさっとゆでるのがコツです。旬に食べる夏野菜は栄養価も高くなりますので、しかも低カロリーでダイエットにも、ぴったりなオクラをぜひ積極的に食べてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました